事業紹介MAIN SERVICE
再生医療コンサルティング
再生医療コンサルティング
医療機関さまが再生医療を提供する際には、「再生医療等安全性確保法」に基づく対応が求められます。当社では、「再生医療等安全性確保法」にて規定される各申請や運用について一貫して医療機関さまをサポートいたします。
再生医療コンサルティング細胞培養加工施設
細胞培養加工施設
再生医療に欠かせない細胞培養加工施設 Cell Processing Center(CPC)を当社ビル内に設置しております。ASラボは、脂肪由来の幹細胞を培養するだけでも難しいと言われている中、「生存率の高さ」と「適正な大きさ」を高い水準で実現させている国内でもトップクラスのCPCを備えております。
細胞培養加工施設九州再生医療センター
当センターは、再生医療に特化した「朱セルクリニック」、全国の提携クリニックの細胞培養を行う「九州再生医療細胞培養センター」、幹細胞治療後のリハビリプログラムを独自に開発した「九州再生医療リハビリセンター」の3施設からなる再生医療に特化した複合施設です。当センターでは培養から治療、リハビリまでをワンストップで行えることが特徴です。
九州再生医療センター朱セルクリニック
朱セルクリニック
再生医療は、厚生労働省が認めた特定認定再生医療等委員会でその治療の妥当性・安全性・医師体制・細胞加工管理体制が厳しく審査されていますが、当クリニックでは、厚生労働省に第二種再生医療等提供計画を提出し、計画番号を取得し、安全性の高い治療を提供いたします。
朱セルクリニック九州再生医療細胞培養センター
九州再生医療細胞培養センター
九州再生医療細胞培養センターでは、質の高い安全な細胞を、同施設のクリニックや提携先の医師と連携し患者様へ提供していきます。ただ幹細胞を増やすだけではなく、安全性を高めるために1検体ごとにQRコードで管理し、出荷して48時間以内の使用をクリニックに対して義務付けるなど、厳しい基準を設け、細胞の生存率は95%以上と高品質を保っています。脂肪由来の幹細胞は培養するだけでも難しいといわれていますが、CPC運営の実績を活かし、安全で高品質な細胞をご提供します。
細胞培養センター九州再生医療リハビリセンター
九州再生医療リハビリセンター
株式会社ワイズが運営する脳梗塞リハビリセンターにて、延べ100,000回以上の施術経験から積み重ねたメソッドを元にした、改善までの期間と費用が明確な再生医療に特化した、日本初のリハビリプランを導入します。脳血管障害、脊髄損傷をはじめ、変形性関節症等のリハビリも可能です。
リハビリセンター