※ 個人情報保護の観点から、画像にはぼかし処理を施しております。

 

皆さん、こんにちは。ASメディカルサポート 人事総務部です。

2025年11月10日、ASグループでは年に一度の一大イベント

【ASグループ大運動会】を開催いたしました!

この大運動会は、社員が一堂に会し、グループの垣根を越えて絆を深める大切な社内行事です。

今回は第三回目の開催となり、毎年参加人数も増え、会社の成長も感じる機会となりました。

本コラムでは、当日の様子をダイジェストでご紹介いたします!

開会式

ASグループ福利厚生-運動会

開会式では、会長をはじめとする役員が各チームのキャプテンを務め、

6チームによる熱い戦いがスタートしました。

キャプテンによる選手宣誓では、力強い言葉と笑顔でチームの士気を高め、

早くも会場は熱気に包まれました。

競技

  • 大玉送り

まず始めの種目は全員参加の大玉送りです!

地面に落とさず往復する速さを競い、チームの息の合った動きが光りました。

  • 長縄飛び

2種目は各チーム選抜10名が挑戦する競技、長縄飛びです。

リズムと連携が勝負のカギとなり、回数が重なっていくごとに自然と歓声が上がりました。

  • 障害物競走

3種目はAS運動会名物の障害物競走です!

毎年多彩な障害ステージですが、今年は、

【段ボールキャタピラ】、【フリスビー的当て】、【おしゃぶり食いつき】、【ボール抱っこ競争】、

【バレーボール移動】、【借り人競争】の6種目に挑戦し、笑いと歓声が絶えませんでした。

  • ドッチボール

参加者全員が本気で挑む熱戦!

社長の華麗なキャッチプレーに会場が沸きました。

  • 綱引き

第5種目は三つ巴綱引きです。力自慢がぶつかり合う真剣勝負。

会長の“交渉(?)戦術”も飛び出し、笑いに包まれる場面もありました。

  • 選抜リレー

運動会のラストを飾るリレー。

練習を重ねた成果を発揮し、見ごたえのある接戦となりました。

チア部のダンス発表

今回は社内部活動であるチア部が3か月間練習した成果を発表いたしました!

息の合ったダンスで歓声を湧かせました。

最後の曲では会場全体を巻き込みみんなでダンスをし、活気と笑顔のあふれるひと時となりました。

表彰式・懇親会

競技後は、当グループ運営の【PARK72】にて表彰式と懇親会を開催。

美味しい食事を囲みながら、和やかな雰囲気の中で結果発表が行われました。

社長からは、

 

「全員が大きなケガもなく、笑顔で運動会を終えられたことが本当にうれしい」

 

とのお言葉をいただき、温かい拍手で幕を閉じました。

人事総務部より

今回、人事総務部は、運動会の準備と懇親会の準備・運営を行いました。

準備期間中は不安もありましたが、当日は参加者の皆さんの笑顔とチームワークを目の当たりにし、

努力が報われた思いです。

普段は拠点が離れているメンバー同士が、スポーツを通じて自然に交流できたことは、

ASグループの“繋がり”と“成長”を象徴する一日となりました。

今後も、社員一人ひとりがリフレッシュでき、

仲間との絆を深められるイベントを積極的に企画してまいります。